げっとシステムログ

WEB開発メモ

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

bitbucket で自分のリポジトリに pull request を投げたい

git

github.com git post で pull request が投げられ(以下略 : 前の post を参照) 以下のページを参考に作業 OAuth on Bitbucket Cloud - Atlassian Documentation github と違って、ちゃんと oauth しないといけなかった bitbucket の設定の OAuth から OAut…

github で自分のリポジトリに pull request を投げたい

git

github.com git post で、 pull request が投げられるようにしたかった curl で api を叩いて、 pull request 投げよう、という感じなのだが、パスワードを書きたくない というわけでトークンによる認証でやってみた (結局トークンは .bashrc に書いておく…

docker api の公開範囲について

knowledge.sakura.ad.jp ここを参考にして以下の設定をした core@coreos ~ $ cat /etc/systemd/system/docker-tcp.socket [Unit] Description=Docker Socket for the API [Socket] ListenStream=2375 Service=docker.service BindIPv6Only=both [Install] Wa…

docker の ubuntu イメージで日本語が入力できない件

docker hub の ubuntu は日本語環境ないよ 結論として、 docker hub の ubuntu には日本語環境入ってないから日本語使うには language-pack 入れないといけない どうやら centos とかでも同じだった模様 症状としてはこんな感じ coreos $ docker run --rm -i…

sketch と zeplin の連携

zeplin のアプリをインストールすると、 sketch にプラグインが追加される 選択したアートボードを zeplin に export できる 色を export する zeplin から UIColor のコードを作成できる ちょっとわかりにくい 色の部分をホバーすると右端にトグルスイッチ…

sketch で export する方法

export は、右下の Export で設定する これはアートボードの export 設定 オブジェクトも export できる export が設定されていない場合は Make Exportable という表記になっている prott とかに貼り付けるときはアートボードを png とかで アプリ用のアイコ…

sketch で symbol, shared style を使う

方針としては、 図形部分を Symbol として定義 ラベルは Shared style でスタイルをつける 全体をグルーピング こんな感じ 図形部分が Symbol になっていて、ラベルが Shared style でスタイルが付いている まず「ユーザー」の方のグループをコピペ そのあと…

はてなブログ tips

はてなブログで複数のブログを立てる方法 ダッシュボードの「マイブログ」のところに小さく「新しいブログを作成する」リンクがある code のスタイルについて markdown で整形済みテキストを書くと <pre class="code"></pre> で囲まれるが、端で折り返す コードを貼り付けた時とか、…

サービスの構成図を作成した話

最近、システムの再構築をする機会を得て、サーバーの構成を一新したのだが、 その時にサービス全体の構成図をまとめ直しておこうということになった というわけでその時に気をつけた部分についてまとめておく サーバーの台数がパッとわかること マシンの構…

Ubuntu14.04 に mysql2 をインストール

mysql2 の gem のインストールでエラーが出たのでその記録 Gem::Installer::ExtensionBuildError: ERROR: Failed to build gem native extension. /home/shun/.rbenv/versions/1.9.2-p320/bin/ruby extconf.rb checking for rb_thread_blocking_region()... …

Ubuntu14.04 に nokogiri をインストール

nokogiri の gem をインストールした時にエラーが出たので 結局 libxml2 と libxslt を入れればよかった 以下、記録 Gem::Installer::ExtensionBuildError: ERROR: Failed to build gem native extension. /home/shun/.rbenv/versions/1.9.2-p320/bin/ruby e…

Ubuntu14 に ruby 1.9.2-p320 をインストールする

以下、 Ubuntu14.04 に ruby 1.9.2-p320 をインストールした記録 まっさらというわけではない rbenv はインストール済みでした とりあえずいきなりインストールしてみる [shun work]$ rbenv install 1.9.2-p320 ERROR: This package must be compiled with G…

ubuntu14.04 のネットワークが立ち上がらない件

chef でセットアップしたらネットワークが起動しなくて・・・ reboot したところで network の起動がタイムアウトするだけ。 interfaces を見ても、どこが間違っているのかわから・・・ いや、 interface 名が間違っていたのであった - iface em1 inet stati…

ubuntu14.04 の apparmor で mysql が起動しなかった件

以下の手順で Ubuntu14.04 にインストールした mysql が起動しなかった qiita.com mysql のログには何も出ていなかったので、うんうん唸ってコンソールとにらめっこしていた ふと syslog を見てみると以下のエラーが Mar 13 12:58:35 localhost kernel: [695…

CentOS7 に ruby 2.2.0 をインストールする

以下、 CentOS7 に ruby 2.2.0 をインストールした記録 この前に ruby 2.0.0-p481 をインストールしているので全然初期状態じゃない あと、 CentOS だけど sudo できるようにしてある 作業開始 [shun ~]$ rbenv install 2.2.0 Downloading ruby-2.2.0.tar.bz…

CentOS7 に ruby 2.0.0-p481 をインストールする

以下、 CentOS7 に ruby 2.0.0-p481 をインストールした記録 もともと他の用途でセットアップしてあって、初期状態じゃないです あと、 CentOS7 だけど sudo できるようにしてある rbenv はインストール済みでした 作業開始 とりあえずインストールしてみる …